初心者からいきなり高価なピアノを買っても続くかどうか、
そして置き場所も必要ですし、
音もご近所迷惑にならないか、
などなどいろんな事情で
昔ながらのピアノを諦めている方が多いのではないでしょうか。
ということで、今や安くて、
コンパクトで、音もコントロールできて、
さらに本物のピアノに近づいてきている!?
電子ピアノがおすすめです。
●はじめてならこんな商品が良い
電子ピアノの相場価格
電子ピアノは安いもので4、5万円から30万円以上
するものもあります。
値段の差は品質の差で高ければ、
ピアノに近い本格的なタッチや、音、など
機能も充実しています。
その中でも
売れ筋は10万円~15万円のもので、
鍵盤が軽すぎず、ある程度の機能もあり、
初心者ならこれくらいのレベルがおすすめです。
後は電子ピアノにもさらに
省スペースなものや、軽量なものもあったり、
スタイリッシュなデザインのものがあったりします。
各メーカーでもさまざま、
インテリアとしての電子ピアノも考えられていて、
カラーバリエーションも選べます。
オススメ商品
ピアノに近いタッチで、音質も良いもの、そして、デザインもお家に合ったものを選びたいですね。
検索してみた感じでは、
電子ピアノのメーカーとしてはやはり
ヤマハ(アウリスYDP、グラビノーバCLP)
カワイ(木製鍵盤が多いCN、CA)
ローランド(RP、HP)
カワイ(木製鍵盤が多いCN、CA)
ローランド(RP、HP)
は電子楽器を多く販売していて、品質も良いです。
その他のメーカーさんもありますが、
鍵盤が軽すぎたり、重すぎたりします。
カシオ(セルヴィアーノ)もよく見ますが、
品質より、手軽に楽しみたい方には良いですね。
品質や、ピアノタッチの良いものをとお考えなら、
メーカーさんで選んだほうがいいのかな?って感じです。
逆に、品質などよりも
気軽に電子ピアノを始めたい方には良いです。
電子機器として考えると、
最新型が発売されると前の機種が安くなりますよね。
電子ピアノでも同じだと思います。
チェックしてみてください。
●安価商品でもこんなことができますよ
電子ピアノはどれも、①音量をコントロールすることができます。
②ヘッドホンを付ければ深夜でも弾くことができますね。
②ヘッドホンを付ければ深夜でも弾くことができますね。
そして、音量だけでなく、
③ピアノの音の他にギターや、トランペット、バイオリンなど、
中には打楽器の太鼓や、動物の声などもあり、いろんな音に変えることができますので、楽しいです。
そのほかに、
④リズムをカチカチとなって練習できるメトロノーム機能。
⑤ピアノ本体に直接録音する機能も大体付いています。
⑥内蔵されたデモ音楽も最近はほとんどついています。
⑦デモ曲をゆっくり再生してみたり、
左右別々に再生したりもできるものがあるので、
練習に使えます。
⑤ピアノ本体に直接録音する機能も大体付いています。
⑥内蔵されたデモ音楽も最近はほとんどついています。
⑦デモ曲をゆっくり再生してみたり、
左右別々に再生したりもできるものがあるので、
練習に使えます。
私の電子ピアノは12年ほど前に買ったものですが、
内蔵曲が楽譜集付きで50曲とデモ曲が10曲ほどありました。
BGMにもなります。
⑧他にもパソコンとつなぐことができるUSB端子、
SDカード対応のものもあります。
SDカード対応のものもあります。
この辺の使い方をマスターすれば
もっともっとピアノの世界が広がっていきますね。
どのように広がるかは
ここで詳しく述べると長くなってしまいますので、
控えさせていただきます。
●まとめ
ピアノを始めるきっかけとして、まずは楽しく続けることが大事だと思いますので、
本物のアップライトピアノより
電子ピアノからはじめる方がおすすめです。
メーカーや店舗にもよりますが、
できれば10万円くらいのものがおすすめです。
安いタイプでもコンパクトで、
いろんな音が楽しめて、録音もできるので、
練習の幅も広がります。
ピアノタッチや音質の良いものは高いですが、
型が古くなれば安くなってきます。
最新の機種が出たら、前の機種が安くなるかも?
もちろん私自身は、
アコースティックピアノをぜひ!皆さんに弾いていただきたい。
と思っています。
本物に勝るものはないです。
ですが
アコースティックピアノを買えないからピアノを諦める
と言われるよりは、
また、アコースティックピアノでは、
練習時間が限られてしまったり、
ピアノ以外の音が出ないことなどで、
小さなお子さんなど、
すぐに飽きてしまったりするよりは、
どんな方にも始めやすく、
練習する時間も気にならない電子ピアノで、
さまざまな機能を活用し
アコースティックピアノよりも楽しいピアノライフを
過ごしていただきたいと思います。
コメントフォーム