不協和音とは?(音楽用語)曲で意図的に使われることもある?

不協和音と検索すると、アイドルグループの動画が出ちゃいました。
もともとは音楽用語ですが、いろんな意味でも使われるこの「不協和音」。

なんとなく、知っているような、ハッキリしないような…
言葉としては、ダメなイメージですが、音楽でもダメなのでしょうか?



どんな和音が不協和音なのでしょうか?
曲の中でも、使われているのでしょうか?


使われるとしたら、どんな使われ方をしているのでしょう?
もしかして、時代が不協和音を求めているのかも?
>> 続きを読む
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

長調と短調一覧&できるだけ簡単に覚えるための方法も紹介

子どもの頃、音楽の道を進みたいと思っていたのに途中で嫌になってしまいました。

だって、いろいろとややこしい勉強もしないと無理でしょう?
長調、短調の種類もたくさんあって大変そう…
って、ちゃんと勉強する機会もなく…音楽って難しい!と決めつけてしまいました。


♯や♭がたくさんついて複雑になっても、法則があって、
簡単に覚えられるコツがあるなら、はやく勉強しておけばよかった…。


好きな音楽を嫌いにならずにすむように、分かりやすく紹介します。
>> 続きを読む
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

長調と短調の違いを解説。中学生でもわかる楽譜での見分け方

音楽って、楽しいものですよね。
でも音楽の勉強といえば、楽しいことばかりではありません。

音楽の世界ってとても広くて、深くて、難しいって思いませんか?


まず、ややこしいのが長調と短調ではないでしょうか。
実際に曲を聞けば、明るい長調と暗い短調の違いはわかりますが、
楽譜を見るだけで、違いがわかるのでしょうか?


試験に出ても大丈夫、
長調と短調の違いを分かりやすく紹介します。
>> 続きを読む
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

ペンタトニックスケールの覚え方(ピアノ)&特徴を簡単に解説

有名なスケール(音階)は
メジャースケール(長音階)、マイナースケール(短音階)です。

主にスケールにはこの二つになるのですが、他にもいろんなスケールがあります。
なんでもギターをする人にとっては初心者向きなスケールがあるとか…


今回は
ペンタトニックスケールの勉強をしてみたいと思います。
メジャースケールと比べてみると、その特徴もよくわかると思います。
>> 続きを読む
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

マイナースケール(ピアノ)一覧。各種類の使い方も紹介

スケールとは音階のことで、音階には主に長音階(メジャースケール)と
短音階(マイナースケール)があります。

基本として、
長音階は「ドレミファソラシド」のことです。
音の階段です。


では、短音階、マイナースケールはどうなのでしょうか?
いろいろ種類があってさまざまな使い分けをされるようです。

学校でも勉強しますが、
さらに分かりやすく使えるマイナースケールを紹介します。
>> 続きを読む
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

メジャースケールとは何か。初心者向きの簡単な使い方や覚え方

メジャースケールって聴き覚えがない方も多いと思いますが、
ドレミファソラシド♪のことです。
スケールとは音階ですね。

音楽の世界って音とか形のないものにも名前があったり、
演奏する楽器や、国によってその名前が違ってきたりするんですよね。


音楽用語や基礎的なことをもっと皆さんに知っていただきたいです。
今回は、
基本のメジャースケールの活用の仕方や、覚え方
分かりやすく解説します。
>> 続きを読む
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

音楽記号のアクセントの意味。「>・∧・∨」の違いは?

アクセントといえば、
言葉などにも使われる「アクセント」があるので、
音楽記号としても、アクセントの意味はわかりますね。

でも、アクセントにもいろいろありますね。

記号の違い・演奏の違いを紹介します。
>> 続きを読む
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

テヌートの意味(音楽用語)&演奏で意識すべきこと

音楽用語って、
速さや、強さを表すものでも、
あいまいな言葉で表示されることがあって、
とっつきにくいんですよね。

さらに、目立たない、あまり意味がわかりにくい、
標語?記号?があります。

どう解釈し、どう演奏すればいいのでしょう。


あいまいすぎて、今度こそお手上げかもしれませんが、
「テヌート」について調べてみたいと思います。
>> 続きを読む
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

音楽記号「cresc」の意味。似ている記号も合わせて解説

楽譜が読めるようになっても、
そんな記号や、音楽用語などに、
なんとなくしかわからない。

意味はわかっても、うまく表現できない。
という方も多いかと思います。

今回は、
「cresc」について、
意味や、演奏方法などを考えていきます。
>> 続きを読む
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

フェルマータの意味(音楽記号)は?演奏する際のポイント

音楽記号でたまに見るフェルマータ。
伸ばす記号ですよね。

絶対必要?ではないけれど、
意味を知っておくと面白いかもしれません。

意味は?どう演奏するの?語源は?
>> 続きを読む
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

ページの先頭へ